火災保険の必要性について

今回は、火災保険の必要性についてお伝えします。

火災保険とは、建物や家財の損害リスクを回避するための保険です。火災だけでなく、水災や風災など幅広く補償するため、いざという時に必要です。
また、保険の種類によっては、火災の他に風災、雪災、水災、盗難による損害なども補償の対象になります。名前こそ火災保険となっていますが、損害に備える保険と言えます。

火災保険に加入していないことにおけるリスク

近隣の建物の火災に巻き込まれた場合

火災が近隣の建物から発生しその火が所有物件に燃え移ったとしましょう。この場合は隣の建物の所有者に対して損害賠償請求できない時があります。
これは失火責任法という法律で「失火による火災では重大な過失がある場合を除いて賠償責任を負わない」となっております。つまり、近隣からの“もらい火”で火災が起きたときでも、損害分は自己負担で直さなければなりませんが、火災保険に加入していれば、損害分が補償されます。

 

火災を起こしてしまった場合

所有物件から出火してしまった場合はどのようになるでしょうか。火事で建物や設備品が焼失してしまったら、利害関係者の引っ越しや建物の建て替えが必要となることもあります。火事後に残ってしまったものを片付ける費用も必要です。そのような場合でも保険会社によっては、残存物の片付け費用などをオプションで用意していることもあります。

 

自然災害が起きた場合

災害で建物や設備品が被害を受けた場合、多額の費用を必要となる場合があります。仮に洪水による床上浸水で床や壁が濡れてしまったら、張替え費用が発生します。
近年、台風や洪水などの自然災害の発生数は、温暖化の影響もあり増加傾向にあり、河川や海のそばや山・崖の近くの建物は、自然災害による損害のリスクも高くなるでしょう。また、安全に見える地域でも、ハザードマップを確認すると災害リスクが高い場合もあります。火災保険に加入する前にハザードマップを確認して、所有物件の災害リスクを理解し、必要な補償を決めましょう。

 

 

火災保険に加入する事はビジネスにおける様々なリスクから守るため、重要な手段です。
事業向けの火災保険は、建物や設備、商品などの財産損害をカバーするだけでなく、災害による休業損害も補償することができます。
事業内容やリスクに応じて、適切な補償内容を選択することが重要です。例えば、自然災害や盗難、水漏れなど、多岐にわたるリスクに対応する特約を組み合わせることで、災害におけるリスクを減らすことが可能です。

 

 

ビルマネジメント概算お見積もり

選択するだけですぐお見積もりできます

各項目を選択するだけで、おおよその見積金額を自動算出いたします。

首都圏・近畿圏を中心にエリア拡大中!
対応可能エリアはこちら

  

ビル管理に関する無料ご相談

ビルオーナー様のお悩みをお聞かせください

お電話・リモートでも対応可能です。まずはお問い合わせください

 

 

 

By | 2024年8月7日

関連記事